本文へスキップ

向日市にある寺院「慶昌院」です。永代供養・水子供養、先祖供養から葬儀・法要まで。

お電話でのお問い合わせはTEL.075-921-0571

〒617-0002 京都府向日市寺戸町西野2

いつまでも、どこまでも、選ばれるお寺をめざして 「みのり地蔵」で永代ご供養いたします。

向日市にあるおじぞうさまのお寺「慶昌院」です。

慶昌院は、曹洞宗の寺院ですが、過去の宗教宗派は問いません。み仏さまの教えを拠り所に、心豊かに生きるお手伝いをさせていただきます。

通夜葬儀法要等・仏事納骨・お墓でお困りの方、お気軽にご相談ください。

転居等で、お困りの方もご相談承ります。

宗教に関する相談をお受けいたします。
法事葬儀などおつとめいたします。
一人の方も安心永代供養いたします。
家族の一員、ペット供養もお受けいたします。
坐禅体験のご希望をお受けします。

人生全うする安息として、永代供養墓「みのり地蔵」に関心をお持ちの方は、当院までご相談下さい。

お電話はこちら
075-921-0571


慶昌院

当院について

慶昌院 慶昌院 慶昌院 慶昌院

宗派 曹洞宗(そうとうしゅう)

 
両大本山

永平寺(福井県)  開山 高祖常陽大師 道元禅師
總持寺(横浜市)  開山 太祖常済大師 瑩山禅師

経典 

般若心経(はんにゃしんぎょう)
修証義(しゅしょうぎ)
観音経(かんのんきょう)など

宗派 曹洞宗(そうとうしゅう)の教え

曹洞宗は禅の教えをよりどころにした信仰生活に生きることを目指しています。

坐禅をその教えの根本として、只管打坐(しかんたざ)、すなわち 「ただひたすらに坐る」 ことが基本的な姿勢です。

お釈迦さまをご本師として仰ぎ、大本山永平寺を開かれた道元禅師さまと、大本山總持寺を開かれた瑩山禅師さまを両祖として敬い、 この 「一仏両祖」 のみ教えに照らされた信心の日常につとめ、やすらかな心で生きることをめざします。

山 門
慶昌院 慶昌院
ご本尊 田植え地蔵尊
慶昌院
かなえ地蔵尊
慶昌院 慶昌院

慶昌院(けいしょういん)のご本尊 田植え地蔵尊

慶昌院

慈廣山慶昌院ご本尊由来
応仁の乱で都一帯が焼け野原になったあとの天正の中頃、寺戸村にあった大岩を切り出したところ、霊気とともに身丈三尺五寸の木像の地蔵尊が掘り出されました。この辺りは長岡京時代の大寺の伽藍跡でもあり、その中尊であったといいます。文禄三(1594)年五月に疫病が流行り、田植えができず困っていた村人たちの田に、何者かが苗を植え付けてくれていました。村人が庵の地蔵尊にお詣りすると、手足が泥で汚れているのに気づきます。このお地蔵さまが村人にかわって田植えをしてくださったと大変喜び、田植え地蔵尊とお呼びし信仰を深めたと伝えられています。
ご朱印のお姿は、江戸末期の版木をもとに、人びとの願いに応じてお働きになるお姿を刻印したものです。

寺宝(市指定文化財)

  • 絹本著色 希運曇開和尚像 自賛・岸駒筆
  • 紙本著色 希運曇開和尚像 郁繍虎云賛・岸良筆
慶昌院 慶昌院

年間行事

● 1月 8日
新春法要
厄除け開運祈願。太鼓の音も高らかに皆様のご健康とご多幸を、大般若経600巻の転読という儀式でご祈祷いたします。
● 8月 8日
盂蘭盆法要
皆様のご先祖をお迎えし、施食会という儀式でご回向いたします。本堂から庭先まで、皆様とご一緒にお唱えするお経の声が響き渡ります。
● 8月 23日
地蔵盆
子供たちのすこやかな成長をねがい、昔ながらの京の地蔵盆をつとめます。数珠まわしやゲームなどお楽しみも盛りだくさん。お子さんお孫さんとご一緒に。
● 5月‣10月 第3土曜日
地蔵寄席
ご本尊・田植え地蔵尊とご縁を結ぶ京都で唯一の講談がメインの「地蔵寄席」旭堂南鱗一門主催。
● 11月23日
生前戒名授与式
ご戒名をいただく儀式です。ご戒名はお釈迦さまのお弟子であることを誓う名前です。み教えを毎日の生活の中にいかせるようにと願って勤めております。

ご供養

先祖供養・水子供養・葬儀

各種法要・法事などのご相談たまわります。

永代供養

みのり地蔵尊 (納骨) ・お位牌堂 (祠堂) でのご供養いたします。

ペット供養

いやし地蔵尊 (納骨) でご供養いたします。

ご家族の一員として永年こころを癒してくれた思い出は、決して無くなるもの ではありません。何かとストレスの多い生活の中で、どれだけこころを癒してくれたことか、明日への活力を与えてくれたことかと・・・ そのもの言わぬペットたちを大切にご供養することで、ポッカリと空いたこころの穴を埋めてください。 当院では、「いやし地蔵尊」のもと末永くお骨をお守しご供養いたします。

慶昌院

一人暮らしの方、後継ぎのない方に安息と、いのちのモニュメントみのり地蔵で永代ご供養いたします。


郷里のお墓を住まいの近くに引越し(改葬)したい。
お墓を建てても跡継ぎがいない。
子供に負担をかけたくない。
生前に自身のお墓の問題を解決しておきたい。
様々なお墓の悩みを抱える方々にとって、一つの解決策が「永代供養墓」です。
慶昌院では、どなたでも安心して仏法を求め、人生を全うすることができる永代供養墓「みのり地蔵」を建立しております。
慶昌院の永代供養は、「永代供養墓」と「位牌堂永代供養壇」で末永く手厚いご供養をいたします。
慶昌院の永代供養にご関心をお持ちの方は、お気軽にご相談ください。


・永代管理のお墓と永代供養墓との違い

 従来の永代管理のお墓は、一定額の管理費をお寺や霊園に納入しておけば永久的に安心だと思っておられる方も多くおられますが、後継ぎの方が絶えてしまいますと無縁墓として処理せざるを得ないものとなります。

 永代供養墓「みのり地蔵」は、たとえ跡継ぎの方が絶えても当院の礼拝対象として守りつづけられます。

・永代ご供養料についてはお問合せください。
・永代ご供養の内容

台座にご戒名(法名)が刻まれて永代奉祀されます。
毎年の恒例法要でご回向いたします。

その他、お通夜・葬儀・法要等・仏事も承っております。
納骨墓・お墓でお困りの方、お気軽にご相談ください。


生前戒名授与式

「生前戒名授与式」は、「わたしはお釈迦さまの教えを信じる仏教徒です」とはっきりと口にすることができ、み教えを毎日の生活の中にいかせるようにと願って勤めております。

慶昌院
慶昌院 慶昌院
慶昌院 慶昌院

坐禅体験 黙坐堂 (坐禅堂)

ご希望によりお受けいたします。椅子座禅も可。

慶昌院

よくある質問

慶昌院Q.駐車場はありますか。

A.はい、ございます。どうぞご利用ください。


Q.無宗教ですが、申し込みはできますか?

A.はい、できます。過去の宗教・宗派は問いませんのでご利用できます。


Q.生前に申し込みをすることはできますか?

A.もちろんできます。最近では生前にお墓を決めて心配を解消しておきたいと、生前に申し込みされる方が増えています。

寺院案内

寺院名
慶昌院
住所
(〒617-0002)京都府向日市寺戸町西野2
電話番号
075-921-0571
FAX番号
075-921-0513
業種
寺院
住職
山路 純正
E-mailアドレス
keisyouin@gmail.com
慶昌院 慶昌院 慶昌院

地図

鉄道
阪急京都線・東向日駅より徒歩10分
バス
寺戸停留所・徒歩1分
駐車場
略図
慶昌院